奈良田の今と昔を、奈良田で生まれ育ったbandoriがご紹介します
虚空蔵神社の秋祭 集落内に旗が立てられます。
スラリとした立ち姿に 薄紫の花 夏の終わりをお知らします
鍵屋まで歩く道すがら 名前は知らないけれど ひっそりと居るのです
朝の冷えた空気によく映えます。
お盆をすぎる頃には 朝晩の涼しい風と 虫の声 急に 秋の気配がしてきます …
「セミの抜け殻」という意味ではありません 奈良田言葉では「ブランコ」の事をふう…